花粉交配用ミツバチの選び方などの基本情報です。
ミツバチは2~3Kmの範囲を飛べる生き物なので選ぶ時の基準は、作物の面積の広さよりも、大雑把に言いまして交配期間の長さで考えます。
但し、作物やその土地の環境の違いにより差が生じますので、ご近所の使用状況をご考慮ください。
ミツバチは、1枚=約2,000匹。蜂の量が多くなれば、受粉する期間が長くなります。
ビニールハウス内では、ミツバチの消耗が激しく寿命は、短くなります。中でも単棟ハウスよりも連棟ハウスの方が消耗が激しくさらに短くなります。ハウス内は温度を25℃くらいまでにしてください。それ以上になると、上ばかり飛ぶので、ハウスに当たって死んでしまう蜂が増えます。温度が高すぎないように注意してください。朝・夕の涼しい時間のみ受粉することになります。ビニールハウスのビニールは紫外線カットフィルムを使わないでください。ミツバチは紫外線で動くため飛べなくなります。
ミツバチは量がたくさんいると長期間ご利用出来ます。
短期間の交配には、サイズが小さくミツバチの枚数が少ないベニヤ箱入りミツバチをお薦めします。
長期間の交配には、サイズが大きくミツバチの枚数が多くなる7枚型木箱入りミツバチをお薦めします。
特に交配期間の長い苺の交配には、4枚群のミツバチの量の多い群をお薦めします。
花粉交配用ミツバチ早見表もご参照ください。
使う予定がない場合でもミツバチの出入り口は、お手元に着いたその日のうちに早めに必ず開けてください。
特に春から秋にかけては厳守してください。蒸れて死んでしまうことがあります。
やむを得ず締め切りにする場合には日陰の風通しの良い場所に一時保管して翌朝には前後の金アミの窓よりジョーロ等で水をかけて開けてください。
こちらのページでミツバチの巣門(入口)の開け方を写真付きで詳しくご紹介しています。ご参照ください。
こちらのページでえさの作り方と与え方について詳しくご紹介しています。ご参照ください。
農薬を使用する場合は、巣箱をハウスの外に移動してから行ってください。
薬がかかると全滅する恐れがあります。ハウスに戻すときは換気を充分に行って1~2週間ほどたってからにしてください。ただし、殺傷能力の強い薬を使った場合や換気が不十分な場合は、蜂が飛ばないことがあります。 |
入り口を締め切りにすると、蜂は死んでしまいます。移動時以外は常時開けて置いてください。
一度箱から飛び出した蜂は巣箱の位置を覚えます。箱を移動すると蜂が減る原因になります。
定期的に餌を与えてやる必要があります。
蜂の最適な活動温度は20~30度くらいです。温度があっても曇っていると活動しません。35度以上になると天井のほうだけ飛んで訪花しなくなります。